万能エキスの「赤じそ酢」について

アッキーです!


昨日の梅仕事に引き続き、この季節にスーパーで出回る赤紫蘇を使った

「赤しそ酢」の作り方をシェアしたいと思います!


赤紫蘇は本当に健康の宝庫だと言われているのですが、

その中でも特に「ロズマリン酸」のすごいパワーについて触れたいと思います。


ロズマリン酸は、ローズマリーから発見されたポリフェノールの一種で、

ローズマリーやレモンバーム、シソなど、シソ科の植物に多く含まれる成分です。


その素晴らしい効果は次の通りです!


・脂肪を体に吸収させない

・抗酸化力や抗炎症力

・アレルギーなど、花粉症にも効くといわれている

・糖尿病の予防効果・脳機能の低下を防ぐ効果

・認知症を予防する効果

・うつ・不安を軽減する効果


そしてこの赤しそに「酢」を加えることによって血圧を下げたり

血糖コントロールという効果も加わるのです。素晴らしいですね!


作り方はこちら!

【材料】

・赤紫蘇 150g

・酢 500ml

・水 500CC


【作り方】

①紫蘇のよごれをざっと落とす

②水500ccを沸かし、沸騰したら紫蘇を入れ5分ほど煮だす

③一旦火からおろして紫蘇の葉をとりのぞく

④再度、液体だけを中火にかけ、100mlくらいになるまで煮詰める

⑤火からおろしてボールなどに入れ、酢を投入

⑥清潔なビンに入れて保存する

写真に写りこんでいるのは、我が家で初収穫のトマト!


【紫蘇酢の使い方】

・ご飯に混ぜ込む

・ドレッシングとして使う

・大根やカブなど、浅漬けにする

・はちみつを入れてビネガードリンクなどにも


毎日「大匙1杯」くらいを取るのがよいそうです。

脂肪燃焼効果も期待できるそうなので

今年の夏は紫蘇酢で乗り切りたいと思っております。


また、余った紫蘇の葉は、ふりかけなどにして有効活用できるそうなので

リメイクしてみようと思っています。


今日はさっそく炊き立てのご飯にかけていただきたいと思います!

どんな味か楽しみです~


では今日はこの辺で!

Have a Nice Day!

0コメント

  • 1000 / 1000

創意工夫で暮らしを楽しむ(お片付けとアロマと薬膳 時々気学)

follw me💛